2025/08/23 23:34

季休暇に入りました。

…とはいえ、エムズの作業は年中無休。うつわの在庫や出荷のことが気になって、完全に仕事から離れるというのはなかなか難しいものです。
お盆期間中も通常通り出荷作業をしておりますのでどうぞお気軽にご利用くださいね。

ただ、やっぱり日々の慌ただしさと比べると心にちょっと余裕が生まれます。手が止まっていた作業ややりたいと思いつつ後回しにしていたこともこの期間に少しずつ進めていくつもりです。

実はよしざわ窯さんのうつわも手元でしばらく眠ったままになっていましたが、ようやく近日販売の準備が整いつつあります◎夏のお休み中ふらりとオンラインショップを覗いていただけたら嬉しいです。

今年の夏休みは主人が一人旅の予定を入れていたので、私は家でのんびり過ごす計画にすることにしました。久しぶりに「お菓子をたくさん焼こう!」と思い立ち、小麦粉や砂糖、バターなど焼き菓子の材料をまとめて買い出し。以前はひと月で小麦粉を2.5kgは軽く消費していたほどよく作っていましたが最近は数か月に一度のペースに落ち着いていました。この夏はまたあの頃のようにキッチンに立って、甘い香りとともに時間を楽しみます◎

買い出しからはじまり、計量や大量の洗い物など何かと億劫なことも多い焼き菓子づくり。それでもこうしてまた「焼きたい!」という気持ちが戻ってきている自分にちょっと安心したりもしています。

昨日はまず、定番のマフィン作りからスタート。何度も焼いてきたレシピなので、久しぶりとはいえ自然に手が動きます。少しだけ長く焼きすぎてしまったけれどこんもりとふくらんだ可愛い形に仕上がりほっとひと安心。朝ごはんにさっそくいただきました。

そして、おやつにはプリンケーキを。プリン生地の上にスポンジ生地を流しいれ、オーブンで焼くだけで出来るプリンケーキは、材料はシンプルで手軽に作れるのに華やかな仕上がりで、おもてなしにもぴったりです。昔は丸型で作っていましたが、今回はパウンド型で挑戦しました。

…ところが、勝手に型を変えてしまったものだから生地の量と型の分量が合わず大慌て!プリン液を流し入れる時点で手間取り、さらにスポンジ生地の量を調整するのにも時間がかかり、生地の状態が少し悪くなってしまいました。

焼き上がりに不安を感じながらも冷やして型から出してみるとそれなりの出来栄え。見るからにカラメルは焦がしが足りず薄い色で、スポンジはボソボソしてはいましたが…笑でも切り分けて食べてみるとプリン部分はなめらかでスも入らず上出来。ひとまず合格点ということにしておきました。

明日はスコーンかクッキーあたりにしようかなと計画中ですが、甘いものが多く食べられなくなってきているので生地作りだけにしようかな。と、色々計画を考えるだけでも楽しい◎順調に体重は増えそうですが、楽しんで太るなら本望です。

皆さんの夏は、旅行や夏祭り、プールなど楽しい予定がいっぱいでしょうか。それともお仕事や家でのんびり派でしょうか。どんな形であっても、皆さまにとって心に残るよい夏になりますように。